IMG_3847

エーモンのドアバイザー用の両面テープは、粘着力が超強力です。

実際に、ドアバイザーに貼り付けて、車両に組みつけてみましたが、剥がれることなくビクともしません。

このページでは、エーモンのドアバイザー用の両面テープのレビューをさせて頂きます。

スポンサードリンク

 

ドアバイザーが剥がれた。

ネットで検索すると、社外品のドアバイザーが安かったので、購入して自分で組み付けてることにしました。

そのドアバイザーは、金具と両面テープが組み付けるタイプで、これらが付属品として付いていました。

実際、車両に組みつけてみると、付属品の両面テープの粘着力が弱く、2日後には一部分が剥がれていました。

このままでは、走行中に外れる可能性があるかもしれません。ちょっぴり不安でした。

 

剥がれた原因

組み付け前には、貼り付け部分をエタノールで汚れを拭き取っています。

また、気温がそこそこ高い晴れの日に取り付けたので、気温や湿気の問題でもなさそうです。

「両面テープの粘着力が弱いのかな?」と思い、張り替えるために、ドアバイザーを車両から取り外してみました。

すると、あっさりと剥がれました。どうやら、付属品の両面テープの粘着力が弱かったようです。

 

ネットで粘着力が強い両面テープを検索

ネットで粘着力が強い両面テープを検索してみると、どうやら、住友3Mの両面テープが業務用で使われており、強力とのこと。

そこで、ホームセンターに買いに行ってみましたが、残念なことに売っていませんでした。

しかし、エーモンのドアバイザー用の両面テープが売っており、パッケージには「超強力」と表示されていました。

なので、買ってみることにしました。↓

IMG_3847

運転席両サイドと後部座席両サイドにドアバイザーを組み付けるため、両面テープは2個買いました。

テープの色が緑色っぽい透明に見えますが、実際は透明です。

なので、バイザーに貼り付けても目立たないところが嬉しいですね。↓

IMG_3850

 

粘着力は、超強力だった。

実際に車両に組み付けましたが、粘着力が超強力で、剥がそうとしても剥がれません。

これなら走行中に外れそうに無いので、安心することが出来ました。

IMG_3831

 

厚さが1mmあったので、それも良かった。

社外品のドアバイザーに付属していた両面テープは、厚さが薄かったです。

また、ドアバイザーの貼り付け面の形状が、車両と完全にピッタリではありませんでした。

なので、両面テープが車両に張り付く面もあれば、張り付かない面もありました。

しかし、エーモンの両面テープは厚さ1mmあり、若干の柔軟性があったので、全ての面が車両に張り付きました。

IMG_3836

 

ドアバイザーの組み付けには、エーモンの両面テープはおすすめです。

ちなみに、楽天でも売っています。↓

エーモン超強力両面テープ 透明で目立たないバイザー用

以上、「エーモンのドアバイザー用の両面テープは、粘着力がかなり強力」でした。